人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大航海時代オンライン    ビタパランの冒険日記

by p_amamiya
 
ひとりでできるもん!
今回の大型アップデートにて大幅に変更のあった陸戦ですが、以前の陸戦と比べると個人ステータスが、戦力の決定的差では無くなっています。具体的に言うと、以前は防御をガチガチに固めておけばまず負けなかったのですが、新仕様では攻撃力・防御力が戦闘に大きく影響しなくなったという事です。逆にスパイスソース系も、以前と比べると戦況をひっくり返すほどの脅威は無くなったのですが、個人能力の均衡化により多勢に無勢の戦いは厳しくなったと言うことです。

さて、前置きが長くなりましたが、何が言いたいかと言うと、新陸戦仕様で転職クエストを一人でこなす事が可能かどうかということです!個人的な考えですが、陸戦家転職クエストを一人でこなせる様になって初めて陸戦家を名乗れるようになるのではないかと思っています。

という訳で、さっそく熟練剣士転職クエスト『剣士の誇り』を受けてきました。
ひとりでできるもん!_d0041240_23344094.jpg

考えてみるとこの5人組との付き合いも、長いものですね(´ー`)
初めてこの5人組に一人で挑んで、ボコボコにされて悔し涙を流したのも、今ではいい思い出だw

今回用意したアイテムは、回復系アイテム3種類とトビの羽。
もうあれこれ考えるのも、めんどくさいですw
ひとりでできるもん!_d0041240_23382345.jpg

戦闘が開始すると、5人に寄ってたかってフルボッコにされます。
防御300近くあるのですが、十数秒で体力半分以上持っていかれますΣ(゚Д゚;
トビの羽とか使っても、一瞬で効果切れるしw
さらに追い討ちで幻惑も食らうので、とにかく逃げの一手です><
ひとりでできるもん!_d0041240_23415834.jpg

適当に逃げ回って、体力を回復させたら再び弱っている敵を狙います。
ここで注意すべきは、敵のHPを中途半端に減らさないこと!
150程度に調整しておいて、テクニックで畳み掛けないと、HPを回復されて振り出しに戻りますw
ひとりでできるもん!_d0041240_23454327.jpg

この基本を守りながら一人ずつ確実に倒していきます。
あとは、敵の数が減ってきて油断とかしない事ですね。
ひとりでできるもん!_d0041240_2349429.jpg

初回こそ手に汗握る戦いだと感じましたが、慣れれば意外と楽に勝てるようになります。
まあ、傍から見ると逃げ回っている見苦しい戦いかもしれませんがw
ひとりでできるもん!_d0041240_23504933.jpg

# by p_amamiya | 2010-01-24 23:57 | 陸戦
 
東アジアを釣る
東アジアが追加されたのに釣りマップが未だ更新されず、首長族になっている皆さんこんにちは!
マップは正月休みに完成していたのですが、出し惜しみしてたらすでにこんな時期な訳でw

今回一番苦戦したのは、ヤガラでした。
ヒントは沖縄の南、淡水の東、カサゴが釣れるらしいのですが、まったく見つかりませんw
最後は、休日潰して台湾東をローラー作戦でした^^;
東アジアを釣る_d0041240_842922.jpg


東アジアを釣る_d0041240_862313.jpgアカメ

アカメ科 全長1m
日本固有種で、主に高知県、宮崎県の河口や湾内の汽水域に生息する。
体は銀灰色。若魚は暗褐色で、不規則な黄色帯がある。
眼は和名のとおり、赤く輝く。
現在、環境庁の『日本の絶滅のおそれのある野生生物』で、稀少種に指定されている。
釣った場所は、高知沿岸です。豊後水道でも釣れるようです。


東アジアを釣る_d0041240_8145799.jpgイトウ

サケ科 全長1~1.5m
日本最大の淡水魚であり、和名は『糸魚』の意味がある。これは、サケ科であるのに対して、体が細く糸のように長いことから、そう呼ばれている。
日本では北海道の一部の河川・湖沼に生息しており、勾配の緩い河川を好み、他のサケ類に見られるように降海性を持つ。
釣った場所は、北海道の十勝沿岸。サケが釣れるポイントです。


東アジアを釣る_d0041240_8243835.jpgヤガラ

ヤガラ科 全長2m
SSはアカヤガラで、生息域は本州中部以南、東部太平洋を除く全世界の暖海に分布。体は細長く、成魚の体は赤いが、若魚は必ずしも赤くない為、アオヤガラと間違われやすい。味がよく高級食用魚として扱われる。ちなみに、アオヤガラは味が良くないw
釣った場所は、案率の東側の沖合い。ピンポイントなので、座標で合わせるといいです。

東アジアを釣る_d0041240_8334944.jpgクエ

ハタ科 全長1.3m 重量30kg
生息域は、南日本、南シナ海の沿岸浅所の岩礁域。
釣り上げた時の断末魔に『クエッ!』と鳴く事からクエと呼ばれる・・・なんてことは無い!体表に九つの絵の模様があるように見えることからクエ(九絵)と名づけられた。
言わずと知れた高級食用魚でキロ9万ぐらいだそうです。
釣上げ場所は、長崎と釜山の間で、ハタが釣れるポイントです。



東アジアを釣る_d0041240_8412711.jpgオオウナギ

ウナギ科 全長2m 体重20kg
日本では利根川以西・長崎県以南の暖流に面した地域に生息地。
通常のウナギの3倍の大きさがある・・・かも?
ウナギの大型固体もオオウナギと呼ばれるが、それらとは別種である。
若い個体はウナギと同様細長い体型をしているが、大型個体は胴回りが丸太のように太くなる。
釣上げ場所は、東アジア西部で目印の無い沖合いなので、こちらも座標で合わせた方がいいです。


では最後に、東アジアの釣りマップを掲載して閉めとさせてもらいます。
東アジアを釣る_d0041240_8475336.jpg



・・・え、これだけかって?
仕方がない!いつものアレです。

釣りマップ2010
# by p_amamiya | 2010-01-17 08:53 | 釣り
 
ルクソールの宴
前回のダンジョン記事からかなり間が空いてしまいましたが、今回はルクソール神殿のソロ攻略レポートです。
条件は、ルクソール神殿の発見となっていますが、PTだと誰かが発見していれば入れるようです。

手順は前回と同じく、ナイル川中流奥地にあるルクソール神殿内部の小部屋から、奥の扉のオブジェをクリックすると階層を選ぶことが出来ます。当然、初回なので上層からのスタートとなります。
ルクソールの宴_d0041240_21212399.jpg

このルクソール神殿は、★2つと言うこともあり、陸戦上級者向けとなっています。
入るといきなり、ギザの中層クラスの敵がわんさか出てきます。
まあ、こんなところで苦戦していては、この先は到底無理なのですが・・・
ルクソールの宴_d0041240_21234378.jpg

軽く運動ぐらいの気持ちで挑むと良いでしょうw
中のお宝ですが、ギザの比べると序盤から宝石がザクザクでます。
上層だけでも、繰り返していればかなりの儲けになるかもしれません^^

そんな訳で3階まで到達したのですが、最後は拍子抜けでしたw
やや駆け足ですが、これでハトホル像を発見です。
ルクソールの宴_d0041240_21273825.jpg

次はギザと同じく中層に入る為に、クエストをこなす必要があります。
クエ出しは、チュニスの冒険ギルドなのですが、また海事名声がかなり必要なようで、非戦か戦闘経験の乏しい人は紹介してもらう必要があります。
ルクソールの宴_d0041240_21344869.jpg

クエストをクリアすれば、中層に入る条件が整います。
ここから先は激戦が待ち受けているので、ソロの人は要注意です。

この中層の注目すべきは、5階と6階の敵の多さだと思います。
恐らくギザのピラミッド8階に相当する難易度の高さである為、気を引き締めてください。
ルクソールの宴_d0041240_21373786.jpg

まあ、基本さえ守っていれば死ぬことは無いと思います。
え?基本って何?・・・それは鬼逃げですよw
ルクソールの宴_d0041240_21392240.jpg

1.HPが半分以下になる
2.相手のチェインが入りだす
3.幻惑を受ける
これらのパターンに入ると、逃げる準備をする必要があります。
HP半分以下で幻惑とか石化はかなり危険である為、傷薬等は常に使える状態にしておく必要があります。
当然2種類以上は、持っておいてください。ちなみに、自分は3種類持ち歩いていますw

まあ、そんな訳で8階まで到達しました。当然ここがもっとも難易度が高い訳です。
しかし、ここまで一人で来れる人なら十分にクリアできると思います。
当然敵の数は、このダンジョンでは最多となるので、端に居る敵から個々撃破していきます。
ルクソールの宴_d0041240_21443797.jpg

激戦の末、無事勝利することができました^^v
中層クリアの報酬として、ジェド柱を発見することが出来ます。
ルクソールの宴_d0041240_21475283.jpg

今回のレポートは前回の続きであったので、基本的な内容を知りたい人は、前回の記事をご覧ください。

それでは、最後にルクソール神殿の攻略情報をまとめておきます。

ルクソール神殿のHI☆MI☆TYU
# by p_amamiya | 2010-01-10 22:02 | 遺跡ダンジョン


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク



掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。


(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED. 株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています



T: Y: